入社のきっかけを教えてください。
CAD業務の知識・経験を活かせる仕事に就きたいと思い、この会社に入社しました。
普段どんな仕事をしていますか?
主に上下水道の設計を行っています。上水道の設計では、大阪府下の複数市町村が関連する幹線管路の更新計画を行っており、管布設ルートの選定や更新口径の検討などをしています。下水道の設計では、10km以上の延長に及ぶ汚水管の設計を行っており、下水道を布設するルートや下水道管を埋設する高さ、施工方法などを検討しています。
仕事で大事にしている事や、やりがいを感じる事は何ですか?
官公庁などの発注者の方から良い評価をいただけたときに、やりがいを感じます。特に、ご要望に沿った成果を出せて、「Hさん、次の仕事もお願いしますね」と声をかけていただいたときには、その思いが一層強くなります。
これからサンテックで挑戦したいことは何ですか?
これまでは、どの設計業務においても上司が同行のもと打ち合わせや作業を進めていましたが、自分自身の力をつけて、1人で業務を完結できるようになりたいです。
ある日の
スケジュール
10:00
官公庁で打合せ
官公庁に出向いて担当業務の打合せをします。設計条件の確認や検討結果について、協議を行います。

検討したこの設計内容で承認お願いします。

分かりました。この内容で詳細検討を進めてください。

ありがとうございます。詳細が出来上がりましたらご報告します。
13:30
14:00